寄附額:
¥4,000
商品説明:
大きな缶詰に合鴨肉や野菜やきのこなどがゴロゴロ!麺類のつけ汁としても美味。
合鴨肉と7種の野菜を醤油ベースで煮込んだ具沢山のお汁です。 鍋にあけて温めるだけ、簡単便利にお召し上がりいただけます。 加茂市のお土産、贈り物としてご好評いただいている逸品です。 【注意事項】 1. 開缶時及び内容物を取り出す際に、切り口で手を切らないようご注意下さい。 2. 缶を直火にかけると破裂する恐れがあります。
寄附額:
¥140,000
商品説明:
桐を知り尽くした職人が手がけた総桐の折畳机
桐製 折畳机 内容量1台 材質本体・脚部: 桐(中国産)、塗装:ウレタン塗装 サイズ 本体:(約)H33cm×W75cm×D36cm 折畳時厚さ6cm 重量:(約)2.6kg 詳細 桐を知り尽くした職人が手がけた総桐の折畳机です。 総桐ならではの高級感があり、堅木を埋め込んで強度を上げた堅牢な作りに。
寄附額:
¥52,000
商品説明:
北越の小京都と呼ばれる新潟県加茂市より、職人の技が活きる製品。
秋田杉 格子傘立 内容量1台 材質 本体・格子骨:秋田杉 塗装:ウレタン塗装 水受けトレー:ポリプロピレン樹脂 サイズ 本体:(約)H60.2cm×W30.2cm×D17.6cm 重量:(約)1.2kg 詳細国産高級木材「秋田杉」を使用し職人の技術を尽くした傘立です。水受けトレーは脱着式で溜まった水を捨てるのに便利です。
寄附額:
¥22,000
商品説明:
加茂市の老舗和家具メーカーと藤子プロのコラボ商品!
こちらは、浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「のび太」の返礼品ページです。 【藤子プロの認定コラボ商品です】 江戸伝承木版画版元の版三が制作する手彫り、手摺りの千社札のデザインを手ぬぐいにしました。 懐かしさを感じるドラえもんたちの手ぬぐいをお楽しみください。 返礼品説明 名称 浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「のび太」 内容量 1点 サイズ タペストリー外寸:W400×H950(mm) 素材 上下の桟:ヒバ材手拭い:綿 注意事項 1.画像はイメージです。
寄附額:
¥36,000
商品説明:
北越の小京都と呼ばれる新潟県加茂市より、職人の技が活きる製品。
着物ハンガー 内容量1本 材質本体:タモ材、紐:化学繊維、金具:鉄、塗装:ウレタン塗装 サイズ 本体:(約)W120cm 折畳時66cm 直径は20mm 重量:(約)250g 詳細主材は国産のタモ材を使用し、吊下げ時に左右のバランスがとれる様に木取りの工程から重量を計りながら作った職人のこだわりが活きる着物ハンガーです。
寄附額:
¥33,000
商品説明:
繊細な格子と和紙がマッチし、高級感のある一輪挿し
「秋田杉」を使い、繊細な千本格子を1本1本切り出し、組み上げた組子部は風の流れをイメージしました。 裏には和紙を貼り、柾目の美しいフレームを合わせた商品です。 花挿しは、ウォールナットを削り出し、ドライフラワーやつまみ細工などの造花を活けることができます。 贈り物としてもぴったりの商品です。 返礼品説明 名称 一輪挿し~風~ サイズ (約)H43cmxW9.8cmxD1.5cm 素材 本体:秋田杉、ウォールナット、和紙 塗装:ポリウレタン系樹脂塗装 配送 ヤマト運輸(通常便) 提供事業者 (株)大湊文吉商店。
寄附額:
¥1,434,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
自然の成分から採った素材だけで作られているアンバーの色。 シックで落ち着きがある美しい茶色で、和風・洋風どちらにも馴染むモダンなスタイルです。 小物から普段着、たとう紙に入れた着物までゆったりと収納ができます。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。
寄附額:
¥1,000,000
商品説明:
ウォークインクローゼットで活躍する桐箪笥です。上のスペースにアウターなどがかけられます。
ウォークインクローゼットに入れていただいたときに、 箪笥の上のスペースにアウターなどがかけられるサイズに仕上げました。 ※写真は焼き桐の箪笥で黒っぽい色味になっておりますが、 本来の桐箪笥の色(クリーム色)にも変更することができます。 色のご希望がある場合は、必ず備考欄にご記入の上お申込みください。 【「和好桐工房」について】 全国の桐箪笥生産70%以上を誇る新潟県加茂市。
寄附額:
¥26,000
商品説明:
世界に一つだけの小さな自然を、あなたにお届け
新潟県加茂市でテラリウムを作成しています。 14cmの球型ガラス容器に、オリジナルテラリウムをデザインします。 テラリウムの中には、自家栽培した苔を栽植します。 【テラリウムの管理方法】 ●置き場所 直射日光が当たらない明るく、涼しい場所で管理してください。 直射日光が当たると、容器が温まりサウナ状態になります。
寄附額:
¥8,000
商品説明:
柾目材の「反りにくく」「しなやか」な特性を活かした新感覚の木製ターナーです。
羽衣(はごろも)のように、しなやかで軽い。 和室の装飾などに用いられる「柾目(まさめ)材」を使い、反りにくく、 しなやかな特性を活かした新感覚の木製ターナーが誕生しました。 わずか20gの軽さと3mmの薄さで、日々の炒めものや卵焼きなど、 食材を混ぜたりひっくり返すのが得意です。 手さばきしなやか、心軽やかに、お料理タイムをお楽しみください。
寄附額:
¥1,434,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
シックでモダンなこげ茶色は、和風・洋風どちらにも馴染みます。 引き出しの木目は板目を使い、透明な天然オイルを塗って仕上げました。 小物類からセーターやスウェットなどのかさばる普段着まで、あらゆる衣類の収納に便利です。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。
寄附額:
¥103,000
商品説明:
プライベート机として1台あると重宝します
板バネを使用で軽く、折り畳みが簡単。 大勢のお客様がお見えの時に大活躍してくれる机です。 自分用のプライベート机としても1台あると重宝します。 本来、寺院などで毎日使う多目的机ですので軽くて丈夫、全国で数千台使われています。 返礼品説明 名称 多目的机「二月堂机」 サイズ W60×D36×H27(cm) デザイン一覧 古代色黒面朱 素材 本体:タモ付板合板 フラッシュ脚部:天然木タモ材塗装:ウレタン塗装 配送 ヤマト運輸(通常便) 提供事業者 大湊文吉商店プライベート机として1台あると重宝します。
寄附額:
¥87,000
商品説明:
無垢材でできた座卓の脚です。お好きな天板を乗せるだけで、オリジナルの座卓が完成します。
【製品について】 ムク材にて作成しましたテーブルの脚となります。 お客様にテーブル板をご用意いただくことでお好きな座卓としてお使いいただけます。 がたつき、滑りなどが気になる場合にはお手数ですがすべり止めやクッション材などを別途ご用意いただけますようお願いいたします。 【吉建について】 新潟県加茂市は「桐たんす」をはじめとした木工産業が盛んです。
寄附額:
¥110,000
商品説明:
国産高級木材「秋田杉」使用!組子細工で作ったティッシュBOX
★純国産高級木材「秋田杉」だけで創りました。 ★高級建具の書院などに用いられる「組子細工」でつくったティッシュケース 組子細工の地紋となる三ツ組組子に、日本古来の文様である麻の葉をはめ込みました。 「麻の葉」柄には子孫繁栄・無病息災の意味が込められています。 ティッシュケースではトップメーカーの(株)HEMING`Sブランド初の木製品として誕生。
寄附額:
¥1,100,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
引き出し3段のコンパクトなサイズ。 引っ掛かりのある取っ手にはそれぞれ天然木を使用しており、 温かみのある自然な木の色が、デザインのポイントとなっています。 小物類からセーターやスウェットなどのかさばる普段着まで、あらゆる衣類の収納に便利です。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。
寄附額:
¥1,834,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
引き出しの上から斜めについている取っ手部分には、ウォールナットを使用。 片手で楽に引けるのが嬉しいポイントです。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。 国で認定された伝統工芸士が最後まで制作する伝統的な仕事です。 【「桐の蔵」について】 全国の桐箪笥生産70%以上を誇る新潟県加茂市。
寄附額:
¥1,634,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
引き出し部分の白さと、本体部分の黒が桐たんすのイメージを一新。 和風・洋風どちらにも馴染むモダンなスタイルです。 小物から普段着、たとう紙に入れた着物までゆったりと収納ができます。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。 国で認定された伝統工芸士が最後まで制作する伝統的な仕事です。
寄附額:
¥22,000
商品説明:
加茂市の老舗和家具メーカーと藤子プロのコラボ商品!
こちらは、浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「七宝模様」の返礼品ページです。 【藤子プロの認定コラボ商品です】 江戸伝承木版画版元の版三が制作する手彫り、手摺りの千社札のデザインを手ぬぐいにしました。 懐かしさを感じるドラえもんたちの手ぬぐいをお楽しみください。 返礼品説明 名称 浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「七宝模様」 内容量 1点 サイズ タペストリー外寸:W400×H950(mm) 素材 上下の桟:ヒバ材手拭い:綿 注意事項 1.画像はイメージです。
寄附額:
¥1,334,000
商品説明:
ウォークインクローゼットで活躍する桐箪笥です。上のスペースにアウターなどがかけられます。
ウォークインクローゼットに入れていただいたときに、 箪笥の上のスペースにアウターなどがかけられるサイズに仕上げました。 塗装は撥水加工ですので汚れが付きにくくなっています。 箪笥の天板には、桐より堅い「栓の木」を使用しているため バックなどを載せても傷が付きにくくなっています。 また、金具の無い箪笥ですので服が引っかかることなどがありなせん。
寄附額:
¥1,634,000
商品説明:
新潟県産の桐材で、職人が伝統技術を駆使して組み立てた桐チェスト。和風・洋風どちらにも馴染みます。
自然塗料を使ったグレーの色は、少し薄めの色合い。 上品な色味が和風・洋風どちらにも馴染むモダンなスタイルです。 小物から普段着、たとう紙に入れた着物までゆったりと収納ができます。 新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。 丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。 国で認定された伝統工芸士が最後まで制作する伝統的な仕事です。
寄附額:
¥147,000
商品説明:
無垢材でできたベンチシートの脚です。お好きな板を乗せれば、オリジナルのベンチが完成します。
【製品について】 ムク材にて作成しましたベンチシートの脚となります。 お客様に座面の板ををご用意いただくことでお好きなベンチとしてお使いいただけます。 到着後、お客様にて組み立てていただきますが、穴に通してくさびを入れていただくだけの工具不要の作りとなっております。 【吉建について】 新潟県加茂市は「桐たんす」をはじめとした木工産業が盛んです。
寄附額:
¥440,000
商品説明:
洋間やリビングでもお愉しみいただける真鍮箔金屏風
豪華な金地に天下泰平を願い描いた一品です。 洋間やリビングでもお愉しみいただけるよう、画を上側に配し奥行き感も演出しています。 中国神話の伝説の霊長は平和の時にだけ姿を現すと言われ、縁起が良いとされています。 ■製品サイズ:W42×D1.5×H112(cm) ■本体:天然木の骨組にチップボール紙をプレス ■表装:表・洋金箔平押(真鍮箔)、裏・紺地 ■画:野口雅宝作 金彩細工 ■提供事業者 株式会社 大湊文吉商店。
寄附額:
¥39,000
商品説明:
魚沼産に並ぶ隠れた名産地「七谷地区」で栽培!山々からの水だけで育ちました。
宝蔵山の麓に位置する、加茂市七谷地区の山奥で栽培したコシヒカリ。 七谷の最上流地域だけで栽培し、 山から流れてくる水(天水)だけで育てた当農場自慢のお米をお届けします。 山々に囲まれた、寒暖差の大きい昔ながらの棚田で栽培しています。 収穫後は品質保持のため、細かいところまで気を配り乾燥調整。 その後は選別機を用いて、より優れたお米だけを商品にしました。
寄附額:
¥23,000
商品説明:
魚沼産に並ぶ隠れた名産地「七谷地区」で栽培!山々からの水だけで育ちました。
宝蔵山の麓に位置する、加茂市七谷地区の山奥で栽培したコシヒカリ。 七谷の最上流地域だけで栽培し、 山から流れてくる水(天水)だけで育てた当農場自慢のお米をお届けします。 山々に囲まれた、寒暖差の大きい昔ながらの棚田で栽培しています。 収穫後は品質保持のため、細かいところまで気を配り乾燥調整。 その後は選別機を用いて、より優れたお米だけを商品にしました。
寄附額:
¥22,000
商品説明:
加茂市の老舗和家具メーカーと藤子プロのコラボ商品!
こちらは、浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「どら焼き」の返礼品ページです。 【藤子プロの認定コラボ商品です】 江戸伝承木版画版元の版三が制作する手彫り、手摺りの千社札のデザインを手ぬぐいにしました。 懐かしさを感じるドラえもんたちの手ぬぐいをお楽しみください。 返礼品説明 名称 浮世絵 ドラえもん手ぬぐい タペストリー「どら焼き」 内容量 1点 サイズ タペストリー外寸:W400×H950(mm) 素材 上下の桟:ヒバ材手拭い:綿 注意事項 1.画像はイメージです。
寄附額:
¥80,000
商品説明:
超薄型!奥行約20cmのスリムなランドリーラック。 毎日使う洗剤やタオル、着替えの収納に最適。
超薄型。奥行約20cmのスリムなランドリーラックです。 狭い洗面所にも圧迫感無く設置できます。 毎日使う洗剤やタオル、着替えの収納に最適です。 ●場所を選ばない奥行約20cm 本体奥行は約20cm。 フラップ扉を開いても約36cm。 限られた洗面所を広く使えるから人の動線を邪魔しません。 ●ほどよい高さ 圧迫感を感じず収納物が手に取りやすい高さの約137.5cm。
寄附額:
¥17,000
商品説明:
肥沃な土壌が広がる加茂市で育った、コシヒカリとル・レクチェをセットでお届け
塩原久七農園の「コシヒカリ」と「ル・レクチェ」を詰め込んだ セットをお届けします。 【濃厚な甘みが特徴の新潟が誇るブランド米】 肥沃な土壌が広がる加茂市で育ったコシヒカリ。 炊き上がりのツヤと香りの良さにうっとりします。 もっちりとした食感と、噛むほどに広がる甘みが自慢です。 また、見た目も美しいお米をお届けできるように、こだわりの籾摺り機を導入。
寄附額:
¥58,000
商品説明:
端材を再利用して作られた椅子です。木材の豊かな表情が個性的。
個性豊かな木材を『まかない料理』の感覚で使っています。 大型家具を製造する上でどうしても出る半端な長さの材や、節や割れ、変色や虫食いなどの 豊かすぎる表情の材を、職人が『まかない料理』の感覚で製作する椅子です。 〈ご使用上の注意〉 ■座面の上に立ち上がらないでください。 ■座面に浅く座り前方に体重がかかる座り方など、不安定な姿勢でのご使用は転倒・ケガ・破損の原因となり大変危険ですのでご注意ください。
寄附額:
¥127,000
商品説明:
国産高級木材「秋田杉」を使用したモダン屏風
秋田杉 格子屏風 4曲 内容量1本 材質本体・格子骨:秋田杉、塗装:ウレタン塗装 サイズ 本体:(約)H121cm×W30cm×D1.8cm×4曲 重量:(約)3.5kg 詳細国産高級木材「秋田杉」を使用し職人の技術を尽くした和室にも洋室にも合うモダン屏風です。素通しの格子は圧迫感がなく角度により目隠しにもなります。
寄附額:
¥26,000
商品説明:
透けて見える組子細工が華やかさをほんのりプラスしてくれます!
「秋田杉」を使った、職人の技術を詰め込んだおぼん。 汚れても洗えるマット調のポリスチレンプレート付きで清潔に保つことができます。 自社にて一貫生産。安全・安心が多くの支持を得ています。 使用している麻の葉文様には、魔除けの意味と麻は手間をかけなくても大きく育つことから子供の成長を願う意味も込められています。