寄附額:
¥24,000
商品説明:
色々使える、伊江牛の魅力
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 【伊江牛バラ切り落とし、カレー用肉、スジ肉】 沖縄本島北部の北西9kmの海上にある伊江島、この伊江島の自然で育まれ育った沖縄県産黒毛和牛が伊江牛になります。
寄附額:
¥16,000
商品説明:
結晶の恵み、フルセット
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 新月と満月の日の海水のみを使って、昔ながらの平釜製法で30時間じっくり炊いて仕上げたみーぐる幸一さんの塩です。 普段使いにボトルと詰替え用200g、使い方はあなた次第の天然にがりセットです。 商品名の「みーぐるましゅ」とは・・・ 「みーぐる」とは屋号(あだな)、「ましゅ」とは伊江島の言葉で塩のことです。
寄附額:
¥15,000
商品説明:
しっとり、ふんわり、島の焼き菓子
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 伊江ブラウニー 香り高い伊江島産の『黒糖』と『じーまみ(落花生)』を使って「伊江島」が詰まったブラウニーです。 ie honey フィナンシェ 焦がしバターと香ばしいアーモンドに伊江島で採れた【ie.honey】さんの花蜜100%のハチミツを加え、しっとりとしたフィナンシェに焼き上げました。
寄附額:
¥16,000
商品説明:
苦味と風味、大人のご飯のお供
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 伊江村生活研究会のメンバーが開発した『伊江島産ゴーヤ(にがうり)の佃煮』と『伊江島産冬瓜の中華漬け』のご飯のお供セットです。 少し苦みのあるゴーヤは小魚やゴマ、花かつおを入れて甘辛く仕上げ、冬瓜は、きくらげ・椎茸・人参などをニンニク・ゴマを入れ醤油ベースの中華風に味付けしました。
寄附額:
¥20,000
商品説明:
芳醇な香りを、じっくりとロックで
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 イエラムサンタマリア(クリスタル)とオリジナルロックグラスのセット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
カリカリ、香ばしい、島の紅芋
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 伊江島の特産品「ぷるぷる」 「ぷるぷる」とは、紅芋チップスの事です。 伊江島には川がなく米が作れなかったので、芋などを主食にしていました。 先人たちは、知恵と工夫で様々な芋の加工品を生みだしました。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
止まらない!全粒粉 島チップス
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 伊江島小麦配合の全粒粉チップス「ケックン」塩味。 EMの塩を使った「伊江島小麦」らしい商品。 トルティーヤチップスに近いので、ワカモレやサルサなどディップと合わせるのもおすすめです。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。
寄附額:
¥18,000
商品説明:
止まらない!全粒粉 島チップス
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 沖縄県の伊江島で取れた小麦を使ったケックンチップス。おやつに、おつまみに飽きのこない味 伊江島小麦配合の全粒粉チップス「ケックン」スパイシー味。 島とうがらしを配合したほんのりピリ辛スパイスがやみつきに。
寄附額:
¥16,000
商品説明:
伝統の甘さ、用途に合わせて
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 お土産でも大人気な伊江島産純黒糖(かち割り&粉)を各5袋づつ計10袋セットでお届けいたします。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
毎日のおやつに
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 マルトモ製菓謹製、沖縄伊江島名産手作りこだわりの一品黒糖1kg&ナンチチ900gです。 昔から愛されている「こだわりの一品黒糖」と新しい「なんちち」をご賞味ください。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。
寄附額:
¥29,000
商品説明:
色々使える、伊江牛の魅力
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 【伊江牛 赤身すき焼き用 600g】 沖縄本島北部の北西9kmの海上にある伊江島の自然で育まれ育った沖縄県産黒毛和牛が伊江牛になります。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。
寄附額:
¥46,000
商品説明:
絶景の景観でプレーしてみませんか
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 伊江島カントリークラブで1ラウンドプレー券としてご利用いただけます。 青空、マリンブルーの海。大パノラマを眺めながらプレイする気分はまさに豪快自然の息吹を感じながらの贅沢なゴルフをお愉しみいただけます。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
島のラム、飲み比べの愉しみ
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 イエラムサンタマリア(ゴールド300ml、クリスタル50ml)とオリジナルショットグラスの飲み比べセット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥72,000
商品説明:
島旅で思い出のひとときを
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 マリンハウスIEアイランド(ペンション)のスタンダードタイプ1泊朝食付(ペア)プラン。 海まで歩いて30秒。 夜は満点の星空と波の音を聞きながら、ゆったりとした時の流れを感じることができるでしょう。
寄附額:
¥15,000
商品説明:
風味満点島の青のり
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 国産の「青のり」は大変希少であり、『スジアオノリ』は食用とされる青のり類の中でも、最も香りが高く、栄養も豊か。 特別な香り高さと栄養、うま味が詰まっている『スジアオノリ』は、香りの王様・海の野菜と評され、最高級品と呼ばれています。
寄附額:
¥33,000
商品説明:
箱いっぱい、島のときめきソーダ
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 沖縄・伊江島発の告白飲料「イエソーダXXX」。 4種類各6本ずつのボリュームセット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
島のラム、飲み比べの愉しみ
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 イエラムサンタマリア(クリスタル300ml、ゴールド50ml)とオリジナルショットグラスの飲み比べセット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥25,000
商品説明:
やみつきになる、島の風味
2025年12月後半〜2026年7月後半において順次発送 ※申込期日:2026年6月30日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 伊江島の島らっきょうは、海風を受けたミネラル豊富な土壌で育ち、そのシャキシャキとした食感と甘み、ピリリとした辛味が特徴です。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
ショットで開く、大人の時間
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 イエラムサンタマリア(ゴールド)とオリジナルショットグラス2個セット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥20,000
商品説明:
海のミネラル、毎日の食卓に
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 新月と満月の日の海水のみを使って、昔ながらの平釜製法で30時間じっくり炊いて仕上げたみーぐる幸一さんの塩です。 200g×3袋セットですので日常使いにおススメです。 商品名の「みーぐるましゅ」とは・・・ 「みーぐる」とは屋号(あだな)、「ましゅ」とは伊江島の言葉で塩のことです。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
熟成ラムと自然なシロップ、 沖縄の贅沢セット
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 イエラムサンタマリア(ゴールド)とケーンシロップ(さとうきびシロップ)のセットです。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
こだわりのスープ、そば愛ふたたび
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 沖縄県伊江村のビーチ内にある海の家、『にしんすに』で大人気商品の『沖縄そば』を2食セットでお届けいたします。 トロトロ三枚肉の『沖縄そば』、どデカソーキの『ソーキそば』、常連様の三枚肉もソーキも食べたい。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
止まらない!全粒粉 島チップス
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 沖縄県の伊江島で取れた小麦を使ったケックンチップス。おやつに、おつまみに飽きのこない味 伊江島小麦配合の全粒粉チップス「ケックン」スパイシー味。 島とうがらしを配合したほんのりピリ辛スパイスがやみつきに。
寄附額:
¥18,000
商品説明:
止まらない!全粒粉 島チップス
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 パリッとした歯ざわりが心地よい伊江島小麦のケックンチップスを是非ご賞味ください。 全粒粉のチップスに一番よく合う黒糖とシナモンの割合や量を追求したのが、ケックン黒糖&シナモンです。 黒糖&シナモン味の風味が女子ウケ度抜群。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
止まらない!全粒粉 島チップス
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 生地の管理と揚げ時間がキメ手。 厚さを1mmに統一することで、軽い食感を追求したチップスが誕生。 伊江島小麦配合の全粒粉チップス「ケックン」塩味、黒糖&シナモン味、スパイシー味のバラエティーセット。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。
寄附額:
¥13,000
商品説明:
島の緑、食卓に彩りを
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 沖縄ではソデイカ漁が盛んでイカ汁や刺身、天ぷらなどに調理をされ食されています。 イカと墨を使ってイカ墨じゅーしぃ(沖縄風炊き込みご飯)の素を作りました。 沖縄ハム総合食品株式会社と伊江島の漁業協同組合がタッグを組んで共同開発したイカ墨じゅーしぃは、お米と一緒に炊くだけで手軽に海の香りと旨味をお楽しみいただけます。
寄附額:
¥17,000
商品説明:
伝統の味、かち割りで
決済確認から1〜2か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 お土産でも大人気な伊江島産純黒糖(かち割り)を10袋セットでお届けいたします。 純黒糖なのでストレートにさとうきびを感じる事が出来ます。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。
寄附額:
¥38,000
商品説明:
箸休めに、もう一粒
2025年12月後半〜2026年7月後半において順次発送 ※申込期日:2026年6月30日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 伊江島の島らっきょうは、海風を受けたミネラル豊富な土壌で育ち、そのシャキシャキとした食感と甘み、ピリリとした辛味が特徴です。 特に甘酢漬けにすると、しっかりとした歯応えと味わいが楽しめます。
寄附額:
¥22,000
商品説明:
沖縄の自然を満喫してください
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 TM.Planningでは、沖縄本島北部の本部半島からフェリーで約30分の伊江ビーチ(伊江島)でレンタカー、レンタバイク、レンタサイクル、キャンプ用品レンタル、ヨガ体験、またマリン体験を行っております。
寄附額:
¥22,000
商品説明:
ハイビスカスを織る
決済確認から1週間〜1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1〜2か月お待たせすることがございます。 【ハイビスカスの織物について】 昔は身近な植物を使って人々は衣服や日用品を作っていました。 道端に生えている苧麻や芭蕉布など、植物から繊維を取り出し、糸にして、草木染めを行い手で織っていました。 これらの技術を使った織物は現在では伝統工芸品として、見ることも作ることも敷居の高い存在となっています。