寄附額:
¥14,000
商品説明:
【受付期間】~R7年8月3日 【配送期間】 7月中旬頃~8月20日頃 抜群の糖度になるよう育てられた、ねばねばファームのこだわりスイカ。地元の産直市で並ぶと、すぐに売り切れてしまう人気のスイカをぜひご賞味ください。 ◇生産者紹介◇ スイカを栽培しているのは、ねばねばファームの笹木さん。スイカの他に、自然薯と菊芋を栽培しています。 笹木さんがどの農作物も共通して大事にしていることは、安心、安全な農作物をつくること。
寄附額:
¥10,000
商品説明:
天然ピンク珊瑚が付いた、可愛いイヌのブローチです。 シャツやジャケット、バックなどのワンポイントアクセサリーにオススメです。 珊瑚は昔からお守りとして愛用され、宝石珊瑚の宝石言葉は「幸福」「富」「家庭円満」「健やかな健康」「生命力」などがあります。 出産のお祝い、還暦のお祝い、大切な人やご自身のご褒美に、贈り物としていかがでしょうか。 大月町の宝石珊瑚 大月町の宝石珊瑚は、昔から珍重され、それにまつわる悲話や、伝説も多く、わらべ歌にも歌われています。
寄附額:
¥36,000
商品説明:
艶やかな扇のように広がった、美しいバチ型のかんざしです。 赤サンゴと合わせて高級感のある仕上がりになっています。 手書きの桜の花も美しく、他にはない素敵なかんざしです。 高級感と気品あふれるお洒落な一品。 結婚式や入学式、卒業式などフォーマルな着物スタイルにおすすめです。 珊瑚は昔からお守りとして愛用され、宝石珊瑚の宝石言葉は「幸福」「富」「家庭円満」「健やかな健康」「生命力」などがあります。 出産のお祝い、還暦のお祝い、大切な人やご自身のご褒美に、贈り物としていかがでしょうか。
寄附額:
¥34,000
商品説明:
艶のいい天然「赤」珊瑚のラウンド型ピアス。 クリア感のある赤は土佐沖産特有のもので、大人の女性にぴったりです。 年々希少価値が高まっています。 珊瑚は昔からお守りとして愛用され、宝石珊瑚の宝石言葉は「幸福」「富」「家庭円満」「健やかな健康」「生命力」などがあります。 出産のお祝い、還暦のお祝い、大切な人やご自身のご褒美に、贈り物としていかがでしょうか。 大月町の宝石珊瑚 大月町の宝石珊瑚は、昔から珍重され、それにまつわる悲話や、伝説も多く、わらべ歌にも歌われています。
寄附額:
¥9,000
商品説明:
全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂が乗っていて、まさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロ(ブツ切り)をお届けいたします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥19,000
商品説明:
全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂が乗っていて、まさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロ(ブツ切り)をお届けいたします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥8,000
商品説明:
【受付期間】~2025年7月31日 【配送期間】 7月20日~8月中旬頃 ※郵振の振込期限は7月18日までとなっておりますのでご注意ください。 ※到着指定日をご希望の方は、配送期間内でご入金から2週間以降を指定して備考欄にご記載ください。 食べきりやすい小ぶりサイズで、ジューシーな果汁が特徴の品種の「パンナメロン」を2玉お届けします。贈り物にもおすすめです。 有機肥料を使い、減農薬栽培を心がけています。
寄附額:
¥31,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のバラ肉(スライス)を4.8kgお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥20,000
商品説明:
2021年全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂がのっていて、まさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロの3種盛り(大トロ・中トロ・赤身)をお届けいたします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥11,000
商品説明:
2021年全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂が乗っていてまさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロの中でも最も脂がのっている大トロをお届けします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥11,000
商品説明:
手間な作業は一切不要で、牛乳とチャイシロップを注ぐだけで、簡単に本格的なチャイをお楽しみ頂けます。 保存料や添加物、香料など、余分なものは一切入れず美味しく飲んでいただけるように 一つ一つ、大切に手作業でお作りしています。 1.【自然の恵みをそのままに】 宇宙猫のチャイシロップは、大月町産の栽培期間中農薬不使用の生姜、または自然農法で大切に育てられた生姜を使用。 その独特の風味と香りが、凝縮されています。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のウデの焼き肉用を3.6kgお届けします。 ウデ肉は、少し硬めの部位ですが、味はもっとも良いと言われている部位です。 噛めば噛むほど広がる肉の旨みをご賞味ください。 焼き肉用に厚めのカットにしておりますので、ぜひ焼き肉にご使用ください。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。
寄附額:
¥23,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)の肩ロース(焼き肉用)を2.6kgお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥19,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のバラ・ウデ・ロースを焼き肉用に厚くカット。合計2.5kgお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥19,000
商品説明:
「海のダイヤ」とも呼ばれる、本まぐろを、新鮮さにこだわり、生から加工し急速凍結してお届けします。 美味しさと鮮度にとことんこだわった「うみのファーム」のお刺身用本まぐろセット。 ぜひお楽しみください。 南国・高知の美しい海で育まれた極上の本マグロ 高知県の南西に位置する大月町橘浦(たちばなうら)は、黒潮が流れ込む外洋に面した海域。 透明度の高い美しい海と、速い海流が魚の運動量を増やし、身の引き締まった美味しい魚を育てます。
寄附額:
¥8,000
商品説明:
【受付期間】~2026年2月9日 【配送期間】2025年11月中旬~2026年2月28日頃 ※郵振の振込期限は1月27日までとなっておりますのでご注意ください。 大月町の大人気さつまいも“紅はるか”がついに登場。 道の駅大月でも大好評の兼松農園が誇る「紅はるか」。 ねっとり滑らかな食感の「紅はるか」約5kgをお楽しみいただけます。 大月町では希少な若手農家さんが育てる自慢のさつま芋。 兼松農園は一家三代で農業を営む歴史ある農園です。
寄附額:
¥10,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のバラ・ウデ・ロースを焼き肉用に厚くカット。合計900gお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥10,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のウデの焼き肉用を1.2kgお届けします。 ウデ肉は、少し硬めの部位ですが、味はもっとも良いと言われている部位です。 噛めば噛むほど広がる肉の旨みをご賞味ください。 焼き肉用に厚めのカットにしておりますので、ぜひ焼き肉にご使用ください。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。
寄附額:
¥19,000
商品説明:
濃厚なのに爽やかな河内晩柑(かわちばんかん)の果汁をたっぷり使ったジュース3本とゼリー10個の詰め合わせ。 冷やすとよりすっきりとした味わいになって暑い季節にぴったりです。 商品説明 名称 柑橘「河内ばんかん」ジュース&ゼリー 内容量 ばんかんじゅーす 720ml×3本 ばんかんぜりー 160g×10個 原材料 ばんかんじゅーす:河内晩柑、はちみつ ばんかんぜりー:河内晩柑、砂糖、はちみつ、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC) ※この製品にははちみつが含まれています。
寄附額:
¥21,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のウデ肉を3.6kgお届けします。 ウデ肉は、少し硬めの部位ですが、味はもっとも良いと言われている部位です。 噛めば噛むほど広がる肉の旨みをご賞味ください。 ウデ肉は、生姜焼きや豚汁、焼きそばなど様々な料理に使用できます。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。
寄附額:
¥10,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のロース(焼き肉用)を800gお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥30,000
商品説明:
魚の養殖が盛んな大月町。 栄養豊富な黒潮の恵をいっぱいに受け、養殖された魚はとっても脂がのっていておすすめです。 全国養殖クロマグロ品評会にて最優秀賞を受賞した、『黒潮本マグロ』の赤身2柵、中トロ2柵、大トロ1柵のセットをお届けします。 脂乗り抜群。【黒潮本まぐろ】 日本でみられる魚の約1/4、およそ1,000種類の魚とサンゴが生息する美しい海で、黒潮本マグロの養殖が行われています。 黒潮のおかげで一年を通して、成長に適した水温を保ちながら、海水の入れ替わりが激しい理想の環境で大きくなります。
寄附額:
¥19,000
商品説明:
2021年全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂がのっていて、まさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロを、赤身と中トロをセットにしてお届けします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥10,000
商品説明:
甘い脂身が特徴の大月町産 力豚(りきぶた)のロース(しゃぶしゃぶ用)を800gお届けします。 環境に、豚に、人にやさしい土着菌を活用した「発酵床養豚」 力豚を育てるのは、40年の歴史がある「松本養豚場」。 種付けから育成までを一貫して行う自家育成にこだわる大月町で唯一の養豚農家です。 環境にも配慮しており、松本養豚場では「発酵床」で豚を育てています。 発酵床とは、水分を含ませたオガクズと、土着菌を混ぜて作った床のこと。
寄附額:
¥8,000
商品説明:
【受付期間】~令和7年8月17日 【配送期間】 令和7年8月1日~8月31日 太陽の光が降り注ぐ高知県大月町で、南国の香りをそのままに、農薬を使わず、有機肥料で丁寧に育てられたパッションフルーツ10個をお届けします。 多品種少量生産で、ひとつずつ大切に育てています。 パッションフルーツを栽培するのは、農家歴25年の田村さん夫婦。 綺麗に整備された畑には、生姜やメロンにパプリカ、オクラにスナップエンドウなど、年間を通して数十種類の農作物を栽培されています。
寄附額:
¥14,000
商品説明:
【受付期間】~2026年2月9日 【配送期間】2025年11月中旬~2026年2月28日頃 ※郵振の振込期限は1月27日までとなっておりますのでご注意ください。 大月町の大人気さつまいも“紅はるか”がついに登場。 道の駅大月でも大好評の兼松農園が誇る「紅はるか」。 ねっとり滑らかな食感の「紅はるか」約10kgをお楽しみいただけます。 大月町では希少な若手農家さんが育てる自慢のさつま芋。 兼松農園は一家三代で農業を営む歴史ある農園です。
寄附額:
¥100,000
商品説明:
高知県大月町への応援寄付金10万円 【返礼品なし】 返礼品なしのふるさと納税です。 いただいたご寄附は、大月町の発展のために活用させていただきます。 皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 ■■■■■注意事項(※必ずお読みください)■■■■■ ※こちらのご寄附については、お礼の品の送付はございません。 ※寄附申込みのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※寄附金受領証明書等の書類は後日郵送いたします。
寄附額:
¥13,000
商品説明:
濃厚なのに爽やかな河内晩柑(かわちばんかん)の果汁をたっぷり使ったゼリー12個セット。 冷やすとよりすっきりとした味わいになって暑い季節にぴったりです。 ばんかんぜりーは、すっきり爽やかな河内晩柑の果汁50%に、甘味を少し加えることで、まろやかに仕上げました。 冷やしたゼリーは、夏の食欲のない日にもおすすめ。地元の子どもたちにも大人気の商品です。 商品説明 名称 ばんかんゼリー 内容量 160g×12個 原材料 河内晩柑、砂糖、はちみつ、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)) ※この製品にははちみつが含まれています。
寄附額:
¥26,000
商品説明:
2021年全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞をいただいた「黒潮本まぐろ」。栄養豊富な黒潮の恵みをいっぱい受け、養殖された本マグロは赤身まで脂が乗っていてまさに全身「トロ」。 そんな大月産本マグロの赤身をお届けします。 全国養殖クロマグロ品評会で「最優秀賞」受賞。 外観評価(色調・脂ののり)と身質評価(赤身・中トロ・大トロの色、食感、味)で審査される全国養殖クロマグロ品評会が2021年2月20日に開催されました。
寄附額:
¥8,000
商品説明:
【受付期間】~10月5日 【配送期間】 9月上旬~10月中旬頃 ※郵振の振込期限は9月21日までとなっておりますのでご注意ください。 ※到着指定日をご希望の方は、配送期間内でご入金から2週間以降を指定して備考欄にご記載ください。 生姜の生産量日本一の高知県で、減農薬で栽培する田村農園。この時期にしか出回らない掘りたての新生姜をぜひご賞味ください。 有機肥料を使い、減農薬栽培を心がけています 新生姜を栽培するのは、農家歴25年の田村さん夫婦。