寄附額:
¥21,500
商品説明:
きめが細かく、甘み、風味に優れた最高級部位。 恵まれた水と自然環境の中で育てられた近江牛は、霜降りの度合いが高く、とろけるような柔らかさと豊潤な香りが特徴です。
【日本三大和牛】近江牛サーロインステーキ きめが細かく、甘み、風味に優れた最高級部位。 サシ、柔らかさ、どれをとっても最上級の部位です。 ジューシーな霜降りがサーロインの脂の甘みとコク深い味を味わえます。 【近江牛 3つの特長】 ◆歴史と伝統◆ 江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉です。
寄附額:
¥18,500
商品説明:
きめ細かくサシが柔らかく、上品な風味
【日本三大和牛】近江牛ロース焼肉用 きめ細かくサシが柔らかく、上品な風味があります。 肉の旨味と霜降りの甘みのバランスが絶妙の部位です。 近江牛のしつこさのない脂の旨味が口の中いっぱいに広がります。 【近江牛 3つの特長】 ◆歴史と伝統◆ 江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉です。
寄附額:
¥37,500
商品説明:
ロースはやわらかく肉の旨味と霜降りの甘みのバランスが絶妙で肉の部位の王様と言われています
近江牛ロースしゃぶしゃぶ用 ロースはやわらかく肉の旨味と霜降りの甘みのバランスが絶妙で肉の部位の王様と言われています。 近江牛は、江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉で、脂のくちどけや牛肉の香りに関与する「オレイン酸」を多く含む、風味豊かな牛肉です。
寄附額:
¥15,000
商品説明:
きめ細かくサシが柔らかく、上品な風味
【日本三大和牛】近江牛ロースすき焼き用 きめ細かくサシが柔らかく、上品な風味があります。 肉の旨味と霜降りの甘みのバランスが絶妙の部位です。 近江牛のしつこさのない脂の旨味が口の中いっぱいに広がります。 【近江牛 3つの特長】 ◆歴史と伝統◆ 江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉です。
寄附額:
¥39,000
商品説明:
赤身肉のさっぱりとした旨味、牛本来の旨みが味わえます
【日本三大和牛】近江牛モモすき焼用 モモ肉はしっとりとした脂で濃厚なのに口に残ることなくスッと消えていきます。 赤身肉のさっぱりとした旨味、牛本来の旨みが味わえます。 【近江牛 3つの特長】 ◆歴史と伝統◆ 江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉です。
寄附額:
¥27,000
商品説明:
噛むほどに霜降りの甘みが口の中いっぱいに広がります
【日本三大和牛】近江牛肩ロースすき焼用 肩ロース肉はきめ細かい肉質に加え、風味が良く程よい食感です。 赤身と上質な脂身が入り混じった濃厚な味わいが特徴です。 噛むほどに霜降りの甘みが口の中いっぱいに広がります。 【近江牛 3つの特長】 ◆歴史と伝統◆ 江戸時代から牛肉生産されるとともに、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」が設立されるなど、日本有数の伝統的な銘柄牛肉です。