2
山形県【ふるさと納税】 医療的ケアを必要とする子どもとご家族に対する支援事業(返礼品なし)F2Y-9470
寄附額:¥2,000
商品説明:ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。あなたの寄付で、医療的ケアを必要とする子どもに対する支援を行います。 近年の医学の進歩により、出産時に命を落とす子どもは減少している一方で、生きていくために、日常的に人工呼吸器やたんの吸引などの医療的なケアが欠かせない子ども(医療的ケア児)が増えています。 山形県が、県内に在住する医療的ケア児の生活実態を把握するため行ったアンケートでは、御家族の切実な声が多く寄せられました。
3
富山県舟橋村【ふるさと納税】書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 / 富山県 舟橋村
寄附額:¥6,000
商品説明:人口が倍増した日本一小さな村の昔と今をまとめた一冊
内容 書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 A5版、303頁 【手作りしおりつき】 事業者 富山県舟橋村 備考 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 / 富山県 舟橋村 書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 富山県舟橋村は、北陸にたった一つ残る「村」で、面積は東京ディズニーランド7個分(3.47平方キロメートル)という、全国最小の自治体です。
4
宮城県気仙沼市【ふるさと納税】震災復興記録誌「記憶伝承」1冊<三陸新報社>【宮城県気仙沼市】
寄附額:¥6,000
商品説明:足跡を綴り,語り継ぐ
今年の3月11日で,東日本大震災から10年を迎えます。大津波が沿岸部を襲い,多くの尊い命と,見慣れた街並み,平穏な日常が奪われました。 三陸新報社では気仙沼市と南三陸町の被災当時からの写真,復旧・復興を果たした人たちの証言,定点観測の写真などをまとめた「記憶伝承」を発行しました。 内容量 震災復興記録誌「記憶伝承」1冊 (A4サイズ176ページ) 事業者名 株式会社三陸新報社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
5
岐阜県富加町【ふるさと納税】【限定30】御城印・御墳印・加治田城イラストマスクケース(香川元太郎氏作図)
寄附額:¥5,000
商品説明:限定30セットです!お早めに!!岐阜県 富加町 ふるさと納税
限定30セットです!! 1.御城印 「加治田城」 2.御城印 「堂洞城」 3.御墳印 「夕田茶臼山古墳」 4.加治田城イラストマスクケース(香川元太郎氏作図) ■提供:富加町 商品説明 名称 【限定30】御城印・御墳印・加治田城イラストマスクケース(香川元太郎氏作図) 内容 1.御城印 「加治田城」 2.御城印 「堂洞城」 3.御墳印 「夕田茶臼山古墳」 4.加治田城イラストマスクケース(香川元太郎氏作図) 申込 通年 提供 岐阜県富加町 富加町役場 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
7
北海道歌志内市【ふるさと納税】新歌志内市史 1冊 A5版 964頁 / 歌志内市役所 / 北海道 歌志内市 [01227aa003]
寄附額:¥25,000
商品説明:明治30年の歌志内村開村から現代までの約100年の歴史が記されています。 歌志内マニアはもちろん、北海道遺産である炭鉱、北海道発展の歴史を知る上でも貴重な資料です。 (平成6年発刊) 名称 新歌志内市史 内容量 1冊 A5版 964頁 事業者 歌志内市役所 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。新歌志内市史 1冊 A5版 964頁 / 歌志内市役所 / 北海道 歌志内市 [01227aa003] 明治30年の歌志内村開村から現代までの約100年の歴史が記されています。
8
山口県周防大島町【ふるさと納税】宮本常一 旅の原景+ポストカード
寄附額:¥10,000
商品説明:周防大島出身の民俗学者宮本常一(1907-1981)の足跡と重なる写真ルポ。本書収録「なぎさの記憶」は周防大島と陸続きの無人島、真宮島が舞台。宮本にとっては郷里にほど近い思い出の島で、「森に風のあたる音と波の音―それは私の気象台でもあった」(「私のふるさと」)と書き残している。しかし、このなぎさが里人の仕事の場、遊びの場であった時代は今は昔のことである。取り上げた題材は、磯漁、木造ミカン船、鯛一本釣り、棚田など多岐にわたり、写真(15点オールカラー)は洋上撮影、航空撮影を駆使。
10
福島県喜多方市【ふるさと納税】「喜多方市史」第8・9・10巻のうち1冊(第9巻)
寄附額:¥19,000
商品説明:喜多方市史 熱塩加納村史 塩川町史 山都町史 会津高郷村史 歴史好き 贈り物 プレゼント 記念品
合併前の旧喜多方市の歴史をひもとく入門書です 第9巻「民俗」(各論編2) 詳細は喜多方市役所文化課までお問い合わせください。電話番号0241-24-5323 名称 AH-02 「喜多方市史」第8・9・10巻のうち1冊(第9巻) 内容量 第9巻1冊 発送期日 ご寄附納入確認から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送り致します。
11
新潟県南魚沼市【ふるさと納税】南魚沼市郷土誌【六日町史】全6巻セット
寄附額:¥60,000
商品説明:南魚沼市 ふるさと納税 新潟県南魚沼市
ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 南魚沼市合併前の旧六日町の歴史について記した郷土誌を全6巻セットでお届けします。
12
大阪府豊中市【ふるさと納税】新修 豊中市史 全巻セット
寄附額:¥198,000
商品説明:豊中市 ふるさと納税 豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館)
ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。
14
大阪府豊中市【ふるさと納税】新修 豊中市史 第7巻 民俗
寄附額:¥18,000
商品説明:豊中市 ふるさと納税 豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館)
ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。
17
岡山県赤磐市【ふるさと納税】熊山町史「通史編」(上下巻2冊組) 【地域のお礼の品 本 資料】
寄附額:¥20,000
商品説明:【岡山県赤磐市】
内容1994(平成6)年3月21日刊 発行:熊山町 編纂:熊山町史編纂委員会、総頁数1852頁、カラー口絵8頁、函入、A5判、上製本、金箔押し、無線綴じ、角背、布装、パラフィン紙 題字:津田熊卿 第1章 熊山町の自然、第2章 原始時代、第3章 古代、第4章 中世、第5章 近世、第6章 近代、第7章 現代、第8章 民俗、第9章 言語・文化事業者赤磐市備考※画像はイメージです。
18
兵庫県上郡町【ふるさと納税】『上郡町史』(全4巻) 【地域のお礼の品・カタログ・本】
寄附額:¥70,000
商品説明:【兵庫県上郡町】
内容上郡町の歴史が詰まった珠玉の4巻。絶賛発売中です!事業者上郡町教育委員会備考※画像はイメージです。※離島への配送不可。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】『上郡町史』(全4巻) 【地域のお礼の品・カタログ・本】 配送不可:離島太古の上郡から現在の上郡までの自然史・考古・歴史・文化史・社会史・民族などを詰め込んだ珠玉の4巻です。
19
三重県名張市【ふるさと納税】書家 富峰山の遊書セット
寄附額:¥15,000
商品説明:独自の作風「遊書」で表現した5点セット
ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【名称】書家 富峰山の遊書セット 【内容量】手書きカレンダー、書籍「こころ躍る人生訓」など5点 【商品説明】 名張市在住の書家 富峰山が独自の作風「遊書」で表現した5点セット。 1.令和5年手書きカレンダー 1枚 2.こころ踊る人生訓集《書籍》 1冊 3.名言色紙 1枚 4.名言ストラップ 1セット 5.木製写真盾 1枚 人生訓や名言の内容は、選ぶことが出来ません。
20
兵庫県南あわじ市【ふるさと納税】【南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会】御城印8枚セット【メール便】
寄附額:¥5,000
商品説明:長期不在、転居等でお受け取りいただけない場合、再送はいたしかねます。 〇御城印・史跡名勝印とは 「御城印」とは、お城を訪れた記念や城郭のPRを目的として作られます。 南あわじ市ではお城だけでなく歴史文化遺産にも対象を広げ、「史跡名勝印」としています。 〇御城印・史跡名勝印で使われている「たまねぎ和紙」は、市内の福祉作業所「うぃんず・きらら」で入所者の方が、手漉きで作っています。 一般的な和紙や上質紙よりはるかに厚みがあり、淡路島の特産品である玉ねぎの皮が入っています。