1 富山県舟橋村
【ふるさと納税】書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 / 富山県 舟橋村
寄附額:¥6,000
商品説明:内容 書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 A5版、303頁 【手作りしおりつき】 事業者 富山県舟橋村 備考 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 / 富山県 舟橋村 書籍「奇跡の村・舟橋 日本一小さな村の人口は、なぜ倍増したか?」 富山県舟橋村は、北陸にたった一つ残る「村」で、面積は東京ディズニーランド7個分(3.47平方キロメートル)という、全国最小の自治体です。
3 島根県益田市
【ふるさと納税】B-302 『中世益田・益田氏関係史料集』『中世益田ものがたり』セット
寄附額:¥20,000
商品説明:近年、全国的に注目を集めている、「中世の益田」について知り、調べるための必携の書2冊がセットになっています。 『中世益田ものがたり』は、学術的にまとめられた「中世の益田」についてのはじめての通史で、新聞連載をもとにしていることから、一般の方にも読みやすくなっています。 『中世益田・益田氏関係史料集』は、「益田家文書」以外の中世の益田に関する文献をまとめ、編年順に配列し、簡単な解説をつけたものです。 東京大学史料編纂所が刊行する『大日本古文書 家わけ第二十二 益田家文書』とあわせて、「中世の益田」について調べる際には、必須の書籍です。
4 山梨県小菅村
【ふるさと納税】コスゲタオルセット
寄附額:¥16,000
商品説明:地域の産業を応援しようと、NPO法人多摩源流こすげが企画し生まれた、 村内の縫製会社「奥秋縫製」と(株)ホットマンとのコラボ商品です。 吸水性に優れたタオルを、一枚一枚丁寧に手縫いで仕上げております。 使えば使うほど、肌馴染みがよく柔らかくなっていきます。 ラインナップになっている3色のカラーは、小菅村の「源流景観計画」にも掲載されている、小菅村をイメージする3色となっています。 ミツバツツジの様な淡いピンク、早春の小菅村の森を彩る新緑のライトグリーン、小菅川の澄み切った青空と清冽な源流を思わせるブルーの3色を揃えてお届けします。
5 佐賀県唐津市
【ふるさと納税】書籍「時代を拓いた唐津の先人」 本 学ぶ 「2022年 令和4年」
寄附額:¥13,000
商品説明:店舗名 宮島清一出版記念会 店舗責任者 瀬尾 電話番号 0955-72-5141 商品詳細 唐津という地方都市が、明治の初め、後の大蔵大臣、総理大臣となる高橋是清を招聘し、「耐恒寮」という英語学校を開きました。そこから、東京駅、日本銀行を設計した辰野金吾や丸の内の整備に携わった曽禰達蔵らを輩出しました。本書では、このような日本近代化に貢献した唐津出身者など18人を紹介しています。与えられた環境の中で「自分の生き方」を模索し、成長する青年たちの足跡から、現代に生きる人々が学ぶことがきっとあるとの強いメッセージの込められた一冊です。
8 北海道ニセコ町
【ふるさと納税】【限定300セット】ニセコ町100年史【19001】
寄附額:¥10,000
商品説明:平成13年にニセコ町は開基100年を迎えました。 過酷な自然環境のもと幾多の困難に立ち向かいながら今日まで発展してきた、ニセコ町の歴史を知ることができます。 名称 ニセコ町100年史 内容 上・下巻セット 事業者 ニセコ町 申込可能な期間 通年 発送可能な時期 準備でき次第、順次発送します。 注意事項 ※着日・曜日の指定はお受けできません。 ※返礼品到着後は速やかに中身のご確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
10 秋田県能代市
【ふるさと納税】能代市史 通史編
寄附額:¥10,000
商品説明:・内容 A5判 『通史編Ⅰ原始・古代・中世』(本体688頁) 『通史編Ⅱ近世』(本体696頁) のうち1冊選択 ・事業者 能代市役所職員組合売店 秋田県能代市上町1-3 ※『通史編Ⅰ原始・古代・中世』『通史編Ⅱ近世』から1冊選択してください。 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問は こちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
11 佐賀県鳥栖市
【ふるさと納税】63-01 鳥栖市史セット 全5巻
寄附額:¥63,000
商品説明:鳥栖地域の自然・歴史・生活民俗をまとめた『鳥栖市誌』は、自然と生活民俗各1巻、歴史3巻の全5巻構成です。図や写真はカラーを多く使い、見やすいページ構成になっています。鳥栖市誌に収録した内容の年表と本編の索引を再編集した総索引をまとめた『年表・総索引』をセットにして提供します。 これを読めば鳥栖市のことを知ることができます。 【内容】B5判 1〜5巻上製箱入り 1巻410ページ 2巻480ページ 3巻800ページ 4巻820ページ 5巻660ページ 年表・総索引400ページ 【提供】鳥栖市教育委員会 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
12 福島県喜多方市
【ふるさと納税】AH-06 「山都町史」資料6「近世文書4」
寄附額:¥12,000
商品説明:商品説明 合併前の旧山都町の歴史をひもとく入門書です。 資料6「近世文書4」 詳細は喜多方市役所文化課までお問い合わせください。電話番号0241-24-5323 名称 AH-06 「山都町史」資料6「近世文書4」 内容量 資料6巻1冊 発送期日 ご寄附納入確認から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送り致します。 返礼品提供事業者 喜多方市文化課 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
13 福島県喜多方市
【ふるさと納税】AH-04 「塩川町史」第1・2・3・5・6・8巻のうち1冊(第3巻)
寄附額:¥17,000
商品説明:商品説明 合併前の旧塩川町の歴史をひもとく入門書です。 第3巻「資料編1」(考古) 詳細は喜多方市役所文化課までお問い合わせください。電話番号0241-24-5323 名称 AH-04 「塩川町史」第1・2・3・5・6・8巻のうち1冊(第3巻) 内容量 第3巻1冊 発送期日 ご寄附納入確認から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送り致します。 返礼品提供事業者 喜多方市文化課 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
15 秋田県能代市
【ふるさと納税】能代市史 特別編
寄附額:¥20,000
商品説明:・内容 B5判 『自然』(本体684頁) 『民俗』(本体902頁) のうち1冊選択 ・事業者 能代市役所職員組合売店 秋田県能代市上町1-3 ※『自然』『民俗』から1冊選択してください。 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問は こちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと能代」の自然、民俗を辿ってみませんか。 『自然』 地震はなぜ起きる?夏の暑さ・冬の寒さはなぜ?高い丘陵にはどんな植物や動物が生きている?東雲台地や小友沼では?風の松原では?米代川や海では?私たちが普段何気なく見過ごしている自然環境には、思いがけない草花が美しさを競っており、生きものたちが棲んでいる。
16 佐賀県多久市
【ふるさと納税】f−5 多久市史セット 1巻〜6巻 別冊 人物編
寄附額:¥100,000
商品説明:商品説明名称f−5 多久市史セット 1巻〜6巻 別冊 人物編 内容量多久市史6冊+別冊 人物編1冊 計7冊 提供多久市 おススメポイント! ふるさと多久の今昔を知る必読書です。平成12年から平成20年にかけて発刊した多久の市史です。 ●第1巻 自然・原始・古代・中世 ●第2巻 近世編 ●第3巻 近代編 ●第4巻 現代編 ●第5巻 民族編 ●第6巻 集落史編 ●別冊 人物編発送期日 ※入金確認後8週以内に発送いたします。
18 広島県安芸太田町
【ふるさと納税】戸河内町史(全5巻)【1117720】
寄附額:¥100,000
商品説明:名称 町史 発送時期 お申込みから2〜3週間程度で順次出荷予定 提供元 安芸太田町役場 お礼品の特徴 旧戸河内町は安芸太田町の北西部に位置し、国指定の特別名勝、三段峡を有し、冬には恐羅漢スキー場と観光でも栄えていました。 戸河内町史は、通史編、民俗編、地理編、自然編、資料編で構成されています。 ■内容量/製造地 戸河内町史(全5巻) 製造地:安芸太田町 ■内容詳細 資料編(上)、資料編(下)、自然・地理・民俗編(3分冊1巻)、通史編(上)、通史編(下) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
19 岡山県赤磐市
【ふるさと納税】熊山町史「大字史」 【地域のお礼の品・本・資料】
寄附額:¥20,000
商品説明:内容1993(平成5)年10月1日刊発行:熊山町編纂:熊山町史編纂委員会、328頁、カラー口絵8頁、函入、A4判、上製本、金箔押し、無線綴じ、角背、布装、パラフィン紙題字:津田熊卿附大字地籍図4枚(第3章 弥上、第7章 沢原、第11章 酌田、第21章 奥吉原)緒言、第1章 可真下、第2章 可真上、第3章 弥上、第4章 野間、第5章 稗田、第6章 石蓮寺、第7章 沢原、第8章 殿谷、第9章 佐古、第10章 岡、第11章 酌田、第12章 円光寺、第13章 吉原、第14章 河田原、第15章 釣井、第16章 徳富、第17章 小瀬木、第18章 松木、第19章 勢力、第20章 千躰、第21章 奥吉原事業者赤磐市備考※画像はイメージです。