1 岩手県陸前高田市
【ふるさと納税】東日本大震災 関連 書籍 セット【岩手日報】 岩手 本
寄附額:¥10,000
商品説明:注意事項:お使いのモニター環境によって実際のものと色合いが異なる場合があります。 商品説明 名称 東日本大震災関連書籍セット【岩手日報】 内容量 「平成の三陸大津波」A4判148ページ 1冊 「三陸再興 いわて震災10年の歩み」A4判148ページ 1冊 商品説明 岩手日報は岩手県での普及率が県内No1、多くのご家庭や職場で読まれる「県紙」です。新聞だけでなく東日本大震災に関する書籍も多数出版しており、その中の2冊をお届けします。
2 静岡県川根本町
【ふるさと納税】川根本町広報誌(1年間)
寄附額:¥5,000
商品説明:商品説明名称広報誌 原材料名 内容量川根本町広報誌12か月分使用期限 保存方法 製造者川根本町役場川根本町上長尾627 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。川根本町広報誌(1年間) 毎月発行の「広報かわねほんちょう」を12か月間ご自宅にお送りします。 地域の行事やくらしの情報が満載!川根本町の今をお届けします。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
3 宮城県気仙沼市
【ふるさと納税】震災復興記録誌「記憶伝承」1冊<三陸新報社>【宮城県気仙沼市】
寄附額:¥6,000
商品説明:今年の3月11日で,東日本大震災から10年を迎えます。大津波が沿岸部を襲い,多くの尊い命と,見慣れた街並み,平穏な日常が奪われました。 三陸新報社では気仙沼市と南三陸町の被災当時からの写真,復旧・復興を果たした人たちの証言,定点観測の写真などをまとめた「記憶伝承」を発行しました。 内容量 震災復興記録誌「記憶伝承」1冊 (A4サイズ176ページ) 事業者名 株式会社三陸新報社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
4 岐阜県岐南町
【ふるさと納税】【書籍】最期まで住み慣れた家ですごすことを支えるセット【1100528】
寄附額:¥10,000
商品説明:名称 書籍 発送時期 お申込みから1週間程度 提供元 医療法人かがやき 総合在宅医療クリニック お礼品の特徴 総合在宅医療クリニックの理念「希望する在宅生活を、安心して送れるように支援します」、この理念を実現するための冊子のセットとなります。 ・「がん患者のケアマネジメント」 病状変化の予測ができない、医療系職種との連携が難しい、医療保険のしくみがわからない、と感じているケアマネジャーのためのガイドブックです。
5 愛媛県松山市
【ふるさと納税】創作童話 かなしきデブ猫ちゃん
寄附額:¥7,000
商品説明:・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』 【絵】かのうかりん【文】早見和真【出版社】愛媛新聞社 2018年4月より愛媛新聞にて毎週土曜日に連載していた創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』が、2019年3月25日 絵本になりました。
6 沖縄県糸満市
【ふるさと納税】糸満市史(資料編13)村落資料 −旧糸満町編−
寄附額:¥10,000
商品説明:返礼品について 旧糸満町(現・字糸満)の現況やあゆみ、人々のくらしなどを、資料や聞取調査にもとづき、写真や図表を多く使って詳しくご紹介。 付録の地図では、戦前の糸満町の街並みを再現しました。 返礼品の内容 名称 糸満市史(資料編13)村落資料 −旧糸満町編− 内容量 1冊・発行:2016(平成28)年3月・サイズ:B5判・ページ:450頁 申込み時期 通年 提供元 糸満市 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
7 山梨県道志村
【ふるさと納税】【定期便】広報どうし
寄附額:¥5,000
商品説明:道志村広報誌「広報どうし」を1年間、毎月お送りします。 名称 道志村広報誌 お届け内容 道志村広報誌「広報どうし」を1年間、毎月1部お送りします。 提供元 山梨県道志村〒402-0209 山梨県南都留郡道志村6181番地1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【定期便】「広報どうし」 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に60日以内に発送いたします。
8 宮城県気仙沼市
【ふるさと納税】震災記録集「巨震激流(3.11東日本大震災)」<三陸新報社>【宮城県気仙沼市】
寄附額:¥6,000
商品説明:2011年3月11日午後2時46分、国内最大の地震が東日本を襲いました。沿岸に大津波が押し寄せ、建物、車、人々を一瞬にしてのみ込み、焼き尽くし去った「東日本大震災」。 「あの時」どのように津波に襲われ、人々はどのように避難し、町はどのように変わったのか。 決死の撮影をした小社記者の写真と、市民72人が語った「あの日」の証言などをまとめた一冊。 気仙沼市、南三陸を地震直後より記録しており、次代の防災の一助になれば幸いです。
9 島根県西ノ島町
【ふるさと納税】広報 広報誌 にしのしま 年間 定期購読
寄附額:¥7,000
商品説明:商品説明名称「広報にしのしま」年間定期購読 内容量◎広報にしのしま12ヶ月分(12冊) ※令和3年5月号〜令和4年4月号分産地名 養殖・解凍 保存方法 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 医療・福祉に関する事業 (2) 環境の保全に関する事業 (3) 産業振興に関する事業 (4) 教育・文化の振興に関する事業 (5) 災害復旧事業 (6) その他町長が必要と認める事業 特徴のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
10 北海道上富良野町
【ふるさと納税】三浦綾子著「泥流地帯」文庫本セット 【本・文庫本】
寄附額:¥6,000
商品説明:内容三浦綾子著「泥流地帯」、「続泥流地帯」文庫本セット(新潮社文庫刊)事業者上富良野町役場備考※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】三浦綾子著「泥流地帯」文庫本セット 【本・文庫本】 「正しく生きる者」へ天地人から与えられるのは苦難か福禄か・・・大正15年5月24日、北海道・上富良野村(現・上富良野町)を襲った未曽有の噴火災害。
12 北海道三笠市
【ふるさと納税】三笠市史 第四版(平成26年発刊)【18002】
寄附額:¥10,000
商品説明:平成26年発刊の「三笠市史 第四版」では、「21世紀の確かな第一歩」と題し平成13年からの10年間の軌跡を編纂しています。 商品説明 名称 三笠市史 第四版(平成26年発刊) 内容 三笠市史 第四版(平成26年発刊) 1冊 販売元 三笠市総務福祉部総務課 北海道三笠市幸町2番地 受付期間 全期間 発送時期 ご入金確認後、随時発送いたします 備考 ※画像はイメージです。 ※着日・曜日の指定はお受けできません。
13 山口県山口市
E-051【ふるさと納税】中原中也記念館『中也の詩』・しおりセット
寄附額:¥5,000
商品説明:商品説明 名称中原中也記念館『中也の詩』・しおりセット 内容 ・オリジナル詩集「中也の詩」 ・しおりセット ・えんぴつ1本 詳細 山口・湯田温泉生まれの詩人、中原中也。 しおりセットには、「中也くん」と詩の一節が印字されています。オールカラーの詩集には21篇の詩を掲載。あなたのお気に入りの一篇を見つけてみてください。 事業者山口文化振興財団 ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
14 沖縄県糸満市
【ふるさと納税】糸満市史(資料編13)村落資料 −旧高嶺村編−
寄附額:¥10,000
商品説明:返礼品について 旧高嶺村を構成していた豊原・与座・大里・国吉・真栄里の5村落(字)について、字単位で章立てしそれぞれ共通項目で記述することにより、高嶺村域の共通性と各村落の特徴を明らかにしました。 返礼品の内容 名称 糸満市史(資料編13)村落資料 −旧高嶺村編− 内容量 1冊・発行:2013(平成25)年3月・サイズ:B5判・ページ:400頁 申込み時期 通年 提供元 糸満市 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
15 大阪府田尻町
【ふるさと納税】御朱印帳 黒金龍 大判 生成り奉書紙
寄附額:¥6,000
商品説明:千糸繍院謹製の御朱印帳です。 【表紙】 通常の約1.5倍厚みのある芯材を使用し、高価な西陣織の金襴生地で装丁しています。 黒地に金の龍をあしらった豪華な織柄です。 【刺繍】 表紙の「御朱印帳」文字は刺繍で仕上げていますので、立体感があります。 【本文紙】 色(生成り)・にじみ難さ・乾きやすさ・厚み・密度(裏移り難さ)等すべてのこだわりを当店専用で抄くことにより出来上がった最高の本文紙で製本しています。
16 秋田県北秋田市
【ふるさと納税】北秋田市広報誌「広報きたあきた」1年分
寄附額:¥5,000
商品説明:北秋田市の広報誌である「広報きたあきた」を1年間お送りいたします。当市の様々な行事やイベント情報、お知らせなどを皆様にお届けします。 商品説明名称広報きたあきた 内容北秋田市広報誌1年分 寄付申込日の翌月から1年間(12回)発送します。(毎月1日頃の発送です)事業所名北秋田市 ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら
17 愛媛県松山市
【ふるさと納税】【セット商品】創作童話 かなしきデブ猫ちゃん 2冊セット
寄附額:¥13,000
商品説明:・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』 【絵】かのうかりん 【文】早見和真 2018年4月より愛媛新聞にて毎週土曜日に連載していた創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』が、絵本になりました。
18 埼玉県上里町
【ふるさと納税】上里町史 通史編 上巻【1103679】
寄附額:¥15,000
商品説明:名称 書籍 発送時期 2020-03-04〜 提供元 上里町立郷土資料館 お礼品の特徴 上里町の地形や地質、縄文時代から平安時代の古代の遺跡や鎌倉幕府の成立に関係した武蔵七党の活躍などが読みものとして書かれています。また、室町から戦国時代の武士の変遷や江戸時代の村の様子などが記載されています。 通史編 上巻は平成8年に刊行されたました。全982ページで上里町周辺地質図をはじめ村絵図など8枚の付図が添付されています。
19 奈良県香芝市
【ふるさと納税】「大津皇子の小説等郷土本と作者自作の米」
寄附額:¥10,000
商品説明:書籍『⼩説⼤津皇⼦−⼆上⼭(ふたかみやま)を弟(いろせ)と』と大和の百姓一揆の本『芝村騒動と龍門騒動』と作者自作のお米(ヒノヒカリ)1kgがセットになっています。 名称 書籍2冊 精米(作者自作) 内容量 書籍2冊 ヒノヒカリ1kg お米内容 産地:奈良県 品種:ヒノヒカリ 産年:平成30年産 使用割合:単一原料米 内容量:1kg 精米年月日:商品ラベルに記載 保存方法 常温(冷暗所にて保存) 提供元 歴史作家 上島秀友 香芝市良福寺789 申込可能な期間通年可能 発送可能な期間通年可能 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
20 山梨県都留市
【ふるさと納税】広報つる【1年分】地域 地域誌 都留 雑誌 冊子
寄附額:¥5,000
商品説明:・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 品名 広報つる【1年分】 商品概要 寄附をいただいた方には、市の月刊広報誌「広報つる」を1年間お送りいたします。■事業者情報事業者名:都留市役所連絡先:0554-43-1111営業時間:8:30-17:15 内容量/ サイズ(容量) A4サイズ 賞味期限 (消費期限) - 梱包仕様 (常温配送・冷蔵配送・冷凍配送) メール便 お届けスピード 準備が整い次第、順次発送致します。